ペーパークラフト

スカイダイバーをつくる 5

スカイダイバーのペーパークラフトを製作しています。こちらの続きです。艦橋部の展開図がなかなかうまくいかず、ではちゃんとやろうと二面図の座標(x,y,z)を展開図(X,Y)に変換する簡易ツールを作りました。 計算結果を用い図面化し組みました。うまくいった…

スカイダイバーをつくる 2

スカイダイバーのペーパークラフトを1パーツの展開図で実現できるかを検討しています。こちらの記事のつづきになります。 スカイ1を分離できるようにするかは決めてませんが、まずはスカイ1単体でキャノピー、垂直尾翼、エンジンをどうするか考えます。 試作…

スカイダイバーをつくる 1

「スカイダイバー、それはシャドーの海底部隊。世界で最も進んだ潜水艦である。その前部にはスカイ1と呼ばれるジェット機が装備され、海上を超スピードで進み敵を撃破する。」オープニングナレーション(声:矢島正明 氏)から。 スカイダイバーは英国のSFドラ…

ウルトラホーク1号をつくる η (おまけ)

こちらの記事で最終回のつもりだった「ウルトラホーク1号をつくる」ですが、「色は塗らないの?」と言われたので、カラーリングとマーキングをおこなったモノを新たに製作、お披露目します。糸で釣ってます。特撮です。 展開図はこんな風になりました。 今度…

ウルトラホーク1号をつくる ζ (最終回)

こちらの記事の続きになります。ウルトラホーク1号ペーパークラフトを設計してます。 本番です。トーヨー社の色画用紙「くろ」で作ります。組み立てにはかなりコツがいるのですが慣れてきました。 次に「あか」を切り抜き「きだいだい」に貼り付けて展示ベ…

ウルトラホーク1号をつくる ε

ウルトラホーク1号のペーパークラフトの設計の続きです。前回から細部を詰め、試作6にして型はほぼ完成したつもりです。もちろん1パーツの展開図(A4サイズから切り出し1つ)で実現しています。 歪みを少なく組み立られるよう考慮し妥協した点が増えています…

ウルトラホーク1号をつくる δ

前回の設計図で作った試作3は全然強度が足りませんでした。ガンマ号コクピット形状の見直し等で再度設計。1パーツ化も進めます。無理やりつなげた感はありますが1パーツ化は達成できました。A4サイズです。あ、分離はできません。 試作4です。だいぶいい感じ…

ウルトラホーク1号をつくる γ

前回のアルファ号機首のデータを踏まえ下面を設計。 やっぱり欲が出て、印刷で済まそうと思っていたアルファ号の主翼もそこそこ立体的にしよう考え直します。そのため強度確保のため色々考慮。 続きます。

ウルトラホーク1号をつくる β

こちらの続きになります。試作1ではパスしていたアルファ号のコクピットの形状を検討します。 試行錯誤になりそうだったので、PCでの作図→印刷→切抜きより手書きのほうが早いだろうと何十年ぶりかにコクヨの方眼紙を購入しました。 検討は作りやすいよう2倍…

ウルトラホーク1号をつくる α

ウルトラホーク1号のペーパークラフトを1パーツの展開図(A4サイズから切り出し1つ)で実現できないか。 まずはお絵描きツールで図面を作成、ベータ号とガンマ号と垂直尾翼から試作しました。とりあえずアルファ号は単なる筒です。 クラフトナイフで切り抜きボ…